私がFXブログを始めた理由

未分類

私がFXブログを始めた理由|初心者の失敗と学びから得た3つの気づき

はじめに

はじめまして。当ブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログでは「FXに興味はあるけれど、難しそうで不安…」という方に向けて、私自身の実体験や学びをもとに、わかりやすくFXの情報を発信していきます。

FXに出会ったきっかけ

私がFXと出会ったのは、40代に入り仕事の先行きを考えた時でした。子どもも大きくなって、塾や予備校に通い始め、「副収入を得たい」と思ったのがきっかけでした。

会社の給料だけでは将来に不安を感じていて、「資産運用」や「お金に働いてもらう方法」に興味を持ち始めました。その中で、「少額から始められて、自由な時間にできる」というFXに惹かれたのです。

初心者時代の失敗と二度の撤退

バイナリーオプションでの撤退

一度目の撤退はバイナリーオプションです。簡単だし、少額からスタートできると思って始めましたが見事に惨敗。

FXでの撤退と気づき

二度目の撤退はFXです。「やりながら学ぼうと!」軽い気持ちで勉強せずに初めてしまい、再び損失を重ねてしまいました。

・値動きを感覚で予想して損失
・損切りができずに資金が減少
・インジケーターの意味も理解せず使っていた

そんな失敗を重ねながらも、書籍や動画、検証を通じて少しずつ「勝てる土台」ができてきました。

このブログを始めた3つの理由

1. 自分の学びを記録・整理したい

日々のトレードで感じたことや、気づいた点を文章にすることで、理解が深まります。

2. 同じように悩む初心者の力になりたい

私と同じように悩みながらトレードされている方に「リアルな経験」を共有できればと思っています。

3. 長く続けられる副収入の柱を作りたい

継続することで、自分自身の成長と、読者の学びに役立つブログを目指します。

このブログで伝えていきたいこと

このブログでは「初心者でも再現できるFXの学び方・考え方・トレードの記録」を中心に発信していきます。

難しい専門用語ばかりではなく、かみくだいた言葉で「安心して学べる場所」にしていきたいと思っています。

さいごに

ここまで読んでいただきありがとうございます。

もし少しでも共感していただけたら、今後の記事もぜひチェックしていただけるとうれしいです。

これから一緒に、少しずつ成長していきましょう!

次回予告

FXに少しでも興味が湧いた方は、次の記事「FXで最初に覚えておきたい基本用語10選」もぜひご覧ください。

初心者が最初につまずきやすい用語をわかりやすくまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました